2006年5月27日(土)
平成18年5月27日に小雨の降る中、盈進学園東野高校の見学会が行なわれました。この建物は、C.アレグザンダーのパタンランゲージによるもので、緑の家学校の講師である中埜先生が一緒に設計・建設にたずさわったものです。 当日は、中埜先生の案内のもと、千葉大や多摩美術大の学生なども一緒の大所帯での見学となりました。
建物のデザインは、昔の蔵のようなものあり、西洋風のものあり、イスラム風ありといった感じで、単体で見てしまうと、何?と感じるところもあったのですが、全体でみると一体感のある落ち着いた感じがしました。実は、15年前に一度来たことがあったのですが、時間が経ち周囲の緑が成長していたこともあり、余計にそう感じたのかもしれません。
今回の見学会は、写真で見るのと現地で自分の目で見るのとでは、大きな違いがあると感じた見学会でした。 |