<<ホームへ
<<課外授業へ
<<活動履歴目次へもどる
 

ワークショップ・見学会 活動内容

2009年4月18日(土曜日)〜19日(日曜日)

アースデイ2009 代々木公園

伝統木構法で組まれた木造アーチがエリア中央に設けられた。


大工さん指導のカンナ削り体験


代々木公園イベント広場で4月18,19日に開かれたアースデー東京に今年も出展しました。
今年は緑の家学校関連団体に協力をいただき、共同出展でイベントエリアをもうけました。
OLD NEW EARTHDAY TOWN〜古くて新しい明日の町を共通テーマにして12団体が出展。
中央エリアで伝統木構法のアーチと地震シェルターを展示して、泥壁体験、カンナ削り体験を行い大盛況でした。
緑の家学校のブースでは古くて新しい明日のエコライフを実現するための授業とワークショップの案内をしました。
展示台は中埜先生のWSで習った段ボールによる自由なカタチでつくり、縄文さんに提供していただいたクレイペイントでこども達に好きなように絵を描いてもらいました。
テントの横で古着などのリサイクル販売もしました。
関連団体との交流と来場者との対応で、あっという間の2日間でした。


南木曾木材と小川耕太郎・百合子社
製材された国産の木材と加工品、蜜蝋ワックスの展示販売

木舞竹加工
泥壁下地の竹木舞の竹を加工する三浦棟梁

南信州民家の会
大工の技と地元の間伐材をつかったモデル展示

木造アーチの横の泥壁塗り体験。子供と若者に大人気です。

伝統木構造の会
受け継がれてきた大工の技術と現代構造技術の融合を展示

緑の家学校
エコライフをつくる授業とワークショップの紹介

ガウスネット
電磁波被害について展示、携帯のマイクロ波の解説

地震が来ても安心なシェルター。
勿論伝統木構法で組まれています。

緑の家学校
段ボールをつかって自由なカタチの展示台をつくりました

緑の家学校ブースでクレイペイントでこども達が自由に絵を描きました。

東京都左官職組合連合会 平成会
土をつかった塗り壁見本を展示

化学物質による大気汚染を考える会
杉並病で明らかになった化学物質の大気汚染の展示

非電化工房
電気を使わない冷蔵庫や除湿器の展示

緑のダム北鎌倉
日本の里山を荒廃させている竹の有効利用の展示

 

▲ページ上部へ