はぐくみの里は5月12日オープンしました。
3月4月と市民リーダーの方達の大変な努力により、はぐくみの里は一般の方たちに解放されました。
オープニングセレモニーには、地元の町内会の方々、隣接の障害者施設の方、ホームレス自立支援シェルターの方々、など、たくさんの方々が出席されました。
その後、三枚の田んぼに宮前小学校の親子を含めてたくさんの方たちが集まり田植えをにぎやかにおこないました。
![]() |
![]() |
田植えの親子 | 田植えに集まった人々 |
見学の人々は三々五々、はぐくみの里の中を散策し、市民リーダーに質問したり、愉しいひとときを過ごしたようです。
このはぐくみの里は有機無農薬で全ての植物が栽培され、環境に負荷を与える資材は極力使わず、富士見公園全体もとらえて、都市型の環境保全循環型のコミュニティガーデンを進めています。
このはぐくみの里の活動を通して、地域の方々の連帯や助け合いがより一層深まることを目標としています。
![]() |
![]() |
畑の説明を参加者にしている所 |
池への流れで遊ぶ親子 |
![]() |
![]() |
田んぼのそばの噴水で遊ぶ子供 | 薬草園でアマドコロを植えている緑の家学校のメンバー |